Sunday 31 May 2015

ナスのロースト/オットレンギのレシピから



前から作りたいと思っていた、食材の彩りが美しいオットレンギのナスのローストに挑戦。ローストに時間がかかるけど、意外に簡単でした。

オーブンに入れる前の状態

まずはナスのを二つに割って斜めに菱形に切り込みを入れ、刷毛でオリーブオイルをたっぷりと、これでもか、というくらい塗ります。ナスはスポンジのように油を吸収しますが、それこそこれ以上吸わない、ってくらいたっぷり。

上から塩を、これまたかなり多めにパラパラと。私もたっぷり振ったつもりでしたが、出来上がりは意外に塩味がしなくて驚きました。

そしてタイムの葉をちぎって満遍なくかけ、タイムの小枝を乗っけます。「この小枝が見た目にエレガントなアクセントになるんです」、とは、YouTubeで見たオットレンギ本人の弁。

これを高温のオーブンで30分程度焼きます。私は230℃くらいで焼きました。高温で一気に焼かないと、ナスがジュクジュクになるらしい。

焼きあがってオーブンから出てきたところ

焼き上がったらナスの上のデコレーションに取りかかります。まずはクリームソースをかけ、その上にザクロをかけ、最後にザタールと呼ばれる中近東独特のスパイス・ミックスをかける。これはなくても、バジルとかオレガノとか、他のドライハーブで代用出来るんじゃないかと思う。


ちなみにウチにあったザタールの材料表示には、タイム、胡麻、シュマック、塩、クミン、コリアンダー、フェンネル、麦、とあります。ホームメード・レシピとなっているところを見ると、ひょっとして各家庭で独特の調合具合があるのかも。

ザクロ

クリームソースは、オリジナル・レシピではバターミルクを使う事になっているけど、「バターミルク?はぁ?なんですかそれ?」状態の私は、多分酸っぱいヨーグルトみたいなものなんじゃないかと思い、クリーム・フレーシュで代用…したところ、ちょっと酸味が足らなかった。レモンジュースでも混ぜとけば良かったです。

ちなみにクリームソースのレシピは、バターミルクに潰したガーリックとオリーブオイルを混ぜ、塩で味を整えたもの。


出来上がり。食べる直前にオリーブオイルを少しかけます。オットレンギのレシピ、味の相性ばかりでなく、野菜の彩りの美しさも考えて組み立てられていて、食べて美味しい目に美味しい。本当はもっとレパートリーを増やしたいところなんだけど、下準備にやたら時間のかかるレシピが多くて二の足踏み中。トコトコとんとん。

 

No comments:

Post a Comment